てぃーだブログ › かりまたのぶこ! › 辺野古座り込み闘争

2015年01月15日

辺野古座り込み闘争

1月15日、朝8時半辺野古新基地建設反対の座り込み闘争に参加しました。現場に着くと県警が県民を押し込んで周囲をぐるりと取り囲んでいました。初め私が中に入ろうとしても固くガードをして入れてくれませんでした。誰かが県議も入れないのかと言ったので、私を中に入れました。即マイクを握り、トイレにも行かさないことに人権侵害だと話し、責任者は誰かと言ったあと県議会でも追求すると言ったらガードを解きました。本当に県民をバカにしています。



Posted by かりまたのぶこ at 21:33│Comments(1)
この記事へのコメント
沖縄県として「辺野古の海上作業中断」を大至急、政府に働きかけてください。

航空写真で見るとシュワブの浜には海上投棄ようの大量のコンクリートの塊が積み上げてあります。
間もなくこれらが投入されようとしています。

カヌー隊もゲート前の座り込みも体力の限界を超えて疲労困憊しています。
県として、県警と海保の過剰警備に厳重に抗議をして下さい。
どうかよろしくお願いします。
Posted by 宮古島・斎藤 at 2015年01月19日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。